赤い羽BLOG

REDWINGとMr.Childrenを愛する男の趣味ブログ

CONVERSE LEATHER ALL STAR HI BLACK & This is... / All-Cotton ATHLETIC SHOELACES

f:id:mr_redwing_children:20210502171234j:plain

2006年製のコンバースオールスターのブラックレザーハイカット。

米国コンバース社が倒産した後にインドネシアで製造が引き継がれた物で

2010年頃から日本国内で流通されている仕様の物とは違う廃版モデル。

廃版モデルと言っても、特別価値がある物でもなく中古では良く見掛ける物で

以前書いたガムソールの物よりも特筆すべき点は少ない。

普段から拝読させて頂いている方のブログで紹介されていた

シューレースを購入したので、そちらも合わせて書いてみた。

 

f:id:mr_redwing_children:20210502171253j:plain

画像では割と綺麗に見えるけど、15年前ということでトゥキャップも黄ばんでいる。

仕事でも履いたりしていたので内部はそれなりにダメージがある。

 

f:id:mr_redwing_children:20210502171305j:plain

ヒールパッチの文字はだいぶ消えている。

現在の物は文字に凹凸があり、アウトソールも耐摩耗性が上がっている。

 

f:id:mr_redwing_children:20210502171337j:plain

お馴染みの星のマーク。

以前も書いたがオールスターはチャックテイラーでもあり

定義としては1970年代頃までをチャックテイラーとするとのこと。

 

f:id:mr_redwing_children:20210502171423j:plain

ベロの内側に付くタグには様々な情報が記載されている。

このタグの場合は一番上の「06 03」が2006年3月製造になるらしく

品番は一番下の「#18616」になるようだ。

2001年に米国コンバース社の倒産に伴い、アメリカでの製造が終わり

当時の日本向けモデルは主にインドネシアで製造された物になった。

インドネシアの工場では米国で使われていた機械や素材なども引き継ぎ

米国工場の伝統的な製造方法を再現したと言われている。

 

f:id:mr_redwing_children:20210502171324j:plain

現行モデルのレザーは柔らかい物へと変更されたが

この旧モデルは結構パリパリとした硬い質感のレザーを使っている。

 

f:id:mr_redwing_children:20210502171409j:plain

若干レザーは硬化気味だったので軽く水拭きしてから

モゥブレイのデリケートクリームを塗ってブラッシングをしておいた。

質感はもちっとして光沢感が少し出てだいぶ潤った様子。

スニーカーは割と放置気味になってしまうけど

たまには革靴同様にメンテしてあげるのも良いと思う。

 

f:id:mr_redwing_children:20210502171450j:plain

革靴はエイジングをすることで魅力が増して行くけど

レザーオールスターは普通のスニーカーと違って、そちらの要素が強い気がして

新品の綺麗な状態よりも汚れて来てからの方が好きだったりする。

 

f:id:mr_redwing_children:20210502171508j:plain

そして8MANさんが紹介していた「This is... 」というブランドの

All-Cotton ATHLETIC SHOELACES、Amazonで購入し税込み770円。

1970年代以前のチャックテイラーに使われていた紐を再現し

コットン100%で編み上げて、ヴィンテージ感のある風合いに仕上げている。

カラーはナチュラル、ホワイト、ブラックの3色に

32インチ(4~5ホール用の81㎝)、45インチ(ローカット用の114㎝)に

54インチ(ハイカット用の138㎝)の3タイプの長さに紐の幅が狭いタイプもある。

8MANさんは自分のファッションや趣味に近い所にありつつも

いつも新鮮さや刺激をくれる記事を書いていて、お近付きになりたい方の一人。

今回のこういう商品をさり気なく見付けられるのがとても羨ましい。

teamomaru8man.hatenablog.com

teamomaru8man.hatenablog.com

 

f:id:mr_redwing_children:20210502171526j:plain

一番上がデフォルトのポリエステル素材の紐、下二つが今回購入した物。

太さ自体はそこまで変わらないけど、コットン紐はふっくらと厚みがあり

編み込みがしっかりとしていて、こだわっている感じは良く分かる。

ちなみにポリエステル紐は、事前に漂白してこれでも少し綺麗になった。

 

f:id:mr_redwing_children:20210502171543j:plain

ナチュラルは黒っぽい綿カスと呼ばれる物が残っている。

綿素材は漂白をしていないとこれが残り、とてもナチュラルな素材の証でもある。

こちらの紐は大阪のセレクトショップのオリジナルの物らしく

ウェブサイトを軽く見たところ、かなりセンスの良さそうな商品を揃えている。

store.eighthundredships.com

www.thisis-fsb.com

f:id:mr_redwing_children:20210502171611j:plain

先ずはホワイトを付けてみたが、紐自体がしっかりしていて

あまり捻じれずにサクサクと通すことが出来るのは結構感動した。

 

f:id:mr_redwing_children:20210502171630j:plain

やはりボロくなっている状態だと紐が綺麗過ぎて浮いている。

次第に馴染むだろうけど、出来れば新し目の状態から合わせたいところ。

 

f:id:mr_redwing_children:20210502171646j:plain

次はナチュラルの方を付けてみた。

紐単品で見ると色が濃いのかなと思っていたけど全く違和感なし。

 

f:id:mr_redwing_children:20210502171703j:plain

黄ばんだトゥキャップとの色合いのバランスも良く、この即戦力感は魅力的。

ホワイトよりもナチュラルの方が好みな感じにまとまった。

 

f:id:mr_redwing_children:20210502171729j:plain

左ポリエステル、中コットンホワイト、右コットンナチュラル。

こうやって並べると、どれがどれだか分からなくなるかもしれないけど

この違いが分かる方は、きっとこのシューレースの良さが分かるはず。

コンバースだけじゃなく、アディダスのスタンスミスみたいなレトロなスニーカーに

更にヴィンテージテイストを加えて、一味違う感じを楽しむのもおススメ。

 

f:id:mr_redwing_children:20210502171804j:plain