赤い羽BLOG

REDWINGとMr.Childrenを愛する男の趣味ブログ

REDWING RW-101 プリント羽タグ 91年製

REDWING COLLECTION NO.32

RW-101 プリント羽タグ 91年10月製

f:id:mr_redwing_children:20190921170401j:plain

レッドウィング101 ポストマン・オックスフォードは

警察官や郵便局員などに向けて作られたサービスシューズ。

ポストマンは他社も製造していたが、おそらく一番有名なのが101。

 

101は1954年にデビューし、現在の形に変更されたのは60年代とのこと。

90年代にアメリカの郵便局員の指定靴がスニーカータイプに変更されるまでの

約40年近くの間、制服として使われていたモデル。

やはり需要がなくなった為か、2000年代に廃番となるが

2010年から再販され、現在もラインナップされている。

続きを読む

本日のMr.Children「一周目」

10代の頃に影響を受けた音楽やファッションなどは

その人の趣味趣向を形成する上で、とても大きな要素になると言う。

ファッションに関しては、他の物に流れた時期もあるけど

やはり高校生の頃から20代前半のファッションスタイルに戻っている。

そう、一周回ってまたってヤツです。

 

自分は所謂ミスチル世代と呼ばれる世代。

ミスチルは1993年のブレイク時から、現在もずっと聴き続けている。

CDやDVDなどの新作を欠かさず買うのは、もうミスチルぐらいしかない。

そう、つまりミスチルはずっと一周目ってことです。

 

少し変な自己紹介になってしまいましたが

ブーツやファッションネタだけでは、すぐにガス欠になりそうなので

レッドウィングと並ぶ自分のもう一つの趣味でもある

ミスチルネタも織り交ぜて書いて行こうと思います。

 

f:id:mr_redwing_children:20190518144502j:plain

REDWING COLUMN NO.10 レッドウィング 梅雨入り前のメンテナンス

f:id:mr_redwing_children:20190517130831j:plain

REDWING COLUMN NO.10 レッドウィング 梅雨入り前のメンテナンス

一般的にはブーツはそろそろシーズンオフ。

自分は年中ブーツを履くが、さすがにエンジニアやペコスは履かない。

ダナーはインナーが少し暑いので大雨や台風で

緊急登板ってことにならなければ、秋まで履くことはない。

と言うことで、梅雨入り前に次のシーズンに向けてやっておきたい

レッドウィングやダナーのメンテナンス方法を紹介。

 

ポイントは 汚れ落とし、湿気の除去、保管場所 の三つ。

この時期は衣替えで、服や布団は洗うなり干すなりすると思うが

意外と靴はあまり対策せずに仕舞ってしまうことが多い。

その結果、保管中にブーツがカビだらけなんて経験はあると思う。

履いてそのままの状態で、下駄箱や物置などでの長期保管は危険のようで

やはりカビには湿気対策が重要になる。

 

丸洗いをして保管する方法もアリだと思うが

丸洗いは毎シーズンやる物ではなく、リセット方法と言う認識なので

カビを予防する為のメンテナンスと準備が大切になると言う訳だ。

 

REDWING 梅雨入り前のメンテナンス編 目次

  • 基本のメンテナンス
  • 汚れ落とし
  • 陰干し
  • 内部に新聞紙を詰める
  • 保管場所の確保
続きを読む

Epiphone Les Paul

f:id:mr_redwing_children:20190511142532j:plain

米国ギブソン社傘下のブランド、エピフォンのレスポール

自分が初心者の時に初めて買ったギターがコレ。 

購入時期は1998年の夏の終わり頃と記憶している。

ギブソンの廉価版として、何かと揶揄されるエピフォンだが

ギブソン直系なだけに、レスポールを正式に名乗れるのが特徴。

個人的には、コスパがとても良いブランドと言う認識。

続きを読む