赤い羽BLOG

REDWINGとMr.Childrenを愛する男の趣味ブログ

REDWING COLUMN NO.22 レッドウィング ラフアウト 毛足の長さと色の違い

f:id:mr_redwing_children:20190813121657j:plain

REDWING COLUMN NO.22 レッドウィング ラフアウト 毛足の長さと色の違い

レッドウィングで使用されているサンドベージュのラフアウトレザー。

現在はホーソーン「アビレーン」ラフアウトと言う名称。

ラフアウトレザーは屋外での利用を目的に開発されたレザーで

ウェスタンブーツや1950年代末からはペコスなどに使用された。

表面が起毛している為、摩耗に強く傷が付きにくいが

この色は汚れが目立つので敬遠する方も多かったようだ。

 

ラフアウトレザーは、つるっとした銀面を裏側に使い

床面の起毛した面を表側に利用している。

一般的なレザーと違い、銀面にオイルを入れずに仕上げている為

通気性が良く、夏場や暑い時期に履くのにも適した素材と言われ

起毛した見た目が冬っぽい雰囲気があるので、意外に感じるかもしれない。

 

ラフアウトとスエードは混同してしまいがちだが

ラフアウトはその名の通り、毛足の長さがラフになっており

スエードはそのラフさを短く整えた物と言われている。

なので同じ部類ではあるが、厳密には別物とされている。

実際に店舗などに問い合わせても、スエードと言った方が

早く伝わる場合もあるし、人によって呼び方は分かれている。

個人的にはどちらで呼んでも構わないと思う。

 

 REDWING ラフアウト 毛足の長さと色の違い編 目次

 

90年代から現行へ

f:id:mr_redwing_children:20190813191642j:plain
現行のホーソーン「アビレーン」ラフアウトは色が薄く

毛足が短めに整えられ、個体差があまり見られないようになっている。

これは2000年代に入ったぐらいから、その傾向が強まって来たと言われ

製品のクオリティの均一さを意識した、近年の物作りの姿勢とも言える。

 

逆に90年代のラフアウトは毛足の長さにムラが多く

色味にも個体差があり、そのアメリカらしく、ある意味大雑把な

仕事っぷりを楽しんだり、それを良しとするファンが現在も多くいる。

ここではその90年代のラフアウトレザーの特徴を紹介して行く。

 

90年代比較

f:id:mr_redwing_children:20190813182130j:plain
左から①8268PT83 91年製 ②1188 93年製 ③8268PT91 95年製。

④8168 97年製 ⑤8167 99年製。

 

色味は①②のように基本黄土色っぽいベージュだが

90年代半ばはやや赤みを帯び、黄色っぽいベージュになるのが特徴。

上の画像では③④の色が特に赤っぽいのが分かる。

そして⑤の90年代終わり頃からまた赤みが抑えられて行き

現行のように白っぽい物に移り変わって行く。

 

履き込む程に、より毛足が長く目立つようになって来るが

一般的には古い物ほど毛足が長いとされている。

ただ個体差がとても大きいので、色合いや毛足の長さは

年代特有の物と違った風合いの物もある。

 

トゥの比較

f:id:mr_redwing_children:20190813134035j:plain

アッパー部分のアップ。

平均的なベージュカラーに毛足長めのタイプ。

現行の物より若干毛足が長くなっている。

 

f:id:mr_redwing_children:20190813134255j:plain

毛足が短く整えられた所謂スエードに近い風合い。

色は赤みがあり、黄色っぽく見える90年代半ばの物。

現行の物と色合いが違うが、毛足の長さはこの感じに近い。

 

f:id:mr_redwing_children:20190813140649j:plain

㊧8268PT83 91年製 ㊨8268PT91 95年製

f:id:mr_redwing_children:20190813141551j:plain
㊧1188 93年製 ㊨8168 97年製

共に似たような風合いを並べているが、右側の方が色が濃くなっている。

オロラセットも95年辺りが最も赤みが強い。

その年代は味付け濃いめ的な時期で共通だったのかもしれない。

 

パーツごとの比較

f:id:mr_redwing_children:20190813141743j:plain

こちらは毛足の長さが平均的な箇所の画像。

90年代のラフアウトは大体これぐらいのイメージ。

 

f:id:mr_redwing_children:20190813141939j:plain

こちらは毛足が短いパターン。

近年のラフアウトはこの感じが近いかもしれない。

 

f:id:mr_redwing_children:20190813142139j:plain

荒ぶるような毛足の長さ、長いところは1㎝を越えている。

この感じは90年代終わりぐらいまでに見られる。

さすがに復刻版でもここまでは長くない。

 

f:id:mr_redwing_children:20190813142818j:plain

パーツごとの毛足の長さが統一されていない箇所。

ここまで揃ってない物は現行の物ではあまりない。

90年代アメリカのやっつけ仕事感があるので

マニアにはこのイレギュラー感が堪らないようだ。

 

f:id:mr_redwing_children:20190813144555j:plain

引いた画の方が色味の違いが分かりやすいかもしれない。

自分は90年代オロラセットの時と同じように

ラフアウトも黄色っぽい時期からレッドウィングにハマったので

右側の感じに懐かしさや愛着が湧くような気がする。

この微妙な色の違いの差が分かるようになると

ぱっと見で、ある程度の年代判別が可能になって来る。