REDWING COLLECTION NO.31
RW-8165 四角犬タグ P1第1工場 98年12月製
レッドウィング8165はガラスレザーの旧8165の空き番を使い
新たにブラッククロームを採用し1995年にデビューしたモデル。
コレクションNo.17とほぼ同時期の物だが
革質はこちらの方が少し古めのタイプできめ細かく光沢がある。
プレーントゥの中でも8165は特に思い入れが強く、現在5足所有。
※こちらは現在カスタム済で↓の記事の物。
クリームを塗って、しっかりとブラッシングをしたのでピカピカ。
きめ細かいブラッククロームは97年頃までとされているが
98年の物からは、その革質が使われる数がかなり少なくなり
マットで柔らかい質感が主流へと変わってしまうようだ。
8165の四角犬タグは97年から99年の2年間に採用された。
現行の8165も2018年より四角犬タグが付くようになり
そちらは微妙にデザインが違い、より80年代っぽい物になっている。
犬タグについてはこちら↓
タグの付く右足側のフック裏は灰色だが、他の部分の断面は茶色。
その茶色はやや濃いめの色合いになっている。
ブラッククロームについては↓
トゥの傷は少し茶色っぽくなっている。
もう少し履き込むと雰囲気が出て来ると思う。
㊧カスタム四角犬タグ98年10月製 ㊨四角犬タグ98年12月製
生産時期はほぼ同じ、右の方が硬く古いタイプの革質の物を使用している。
この辺の仕様の違いは昔は全く気付かなかったが
かなり奥が深く、どっぷりとハマってしまった。